こんにちは、たいちです(@taichi_swift_)

たかし
プログラミング学習を無料で始めたいけど、どこから手をつけたらいいかわからない…
このようなお悩みを解決します
・プログラミングを無料で学ぶ方法の選び方
・プログラミング学習を無料で始める方法
プログラミング学習を無料で始めたいけど、何をすればいいか悩んでいる人
僕はプログラミング初心者でしたが、無料で使えるサイトだけで独学した。
その結果4ヶ月でアプリ開発の案件を7件38万円受注することができた。
プログラミングを無料で学ぶ方法がわかり、自分に合った学習方法を見つけられる。
まずはお金をかけずに始めたいという方向けに 無料でプログラミング学習ができるサイト、サービスをまとめました
Contents
プログラミングを無料で学ぶメリット・デメリット
メリット
- 気軽に始められる
- マイペースで進められる
- いろんな言語を試すことができる
デメリット
- モチベーションを見失うことがある
- 行き詰まった時に自力で解決しないといけない
などが挙げられます
プログラミングを学ぶ手段の選び方
学習したい言語は学べるか
まず最初に、あなたが学習したい言語が学べるところを探しましょう
- ウェブサイトを作りたい・デザインしたい -> HTML CSS JavaScript
- サービスの予約などの機能・システム付き -> 上に加えてPHP
- SNSやWebアプリを作りたい -> Ruby
- スマホアプリを作りたい -> iOSだとSwift / AndroidだとJava
このように作りたいものによって必要な言語は異なってきます
まずはあなたが作ってみたいものを想像して逆算してみましょう
ちなみに僕はSwiftを選びました
学習方法が自分に合っているか
プログラミングの学習は、サイトによって違いがあります
動画を見ながら学ぶものや、スライド形式で学ぶものなどがあります
動画形式だと、移動しながら動画だけみることもできますし、コードを書いて学習するものは家に帰ってからでもできます
各々の生活スタイルにあった学習形式を選びましょう
難易度が自分に合っているか
学習するコンテンツの難易度が、今の自分の実力にあっているかも大切なポイントです
適度な成功体験を積み上げられる環境を選ぶことで、効率よく学習することができます
学習する言語の基礎から学ぶのか、基礎を飛び越えて応用に進むのか
自分の実力と相談してみましょう
無料でできるプログラミング勉強方法
基本的には全て【独学】です
そのためモチベーションの維持や、行き詰まった時の対処法なども自分の力で覚えていかなければなりません。
プログラミングを独学で学ぼうと考えている方へ、助けになりそうなサイトをご紹介します。
Progateやドットインストールで学ぶ
どちらもインプットとアウトプットを並行してできるから、知識の理解をスムーズに行えます
Progate
スライド形式です。ウェブサイト内でコーディングができるので、環境構築の必要がありません
環境構築などの面倒な部分は排除されていて、学習レベルがグラフ化され、 ゲーム感覚で楽しくプログラミングを学べます
これからプログラミングを学ぼうとしている初心者の方にオススメです
ドットインストール
とにかく動画で学びたい方にオススメです
環境構築から学べます
動画形式なのでつまづきにくいです
講師の人が間違えたところもカットされずに収録されているのでエラーに対する対処法も身につけることができる
Youtubeで調べる
様々なジャンルの基礎から上級者向けの動画が無料で見れます
隙間時間にも学習ができるのも強みです
また、自分がアウトプットするプラットフォームとしても有効です
ある程度の実力がついてきたら、自分でも動画をアップロードしてみるのもアウトプットの練習になります
プログラマーの技術情報共有サービスQiitaを使う
Qiita(キータ)とは、エンジニアに特化したニュースフィードです
他のユーザーが発信した情報を一覧表示され、そこで情報収集を行います
また、後から読みたい記事をストックすることもできます
Qiitaであれば、他の人が何時間もかけて調べたことをすぐに知識として身につけることができます
また、自分で記事を書いてアウトプットすることができます
うまく書けなかったら自分でもしっかり理解できていない証拠になりますし、人に伝える練習にもなります
Teratail
Teratail(テラテイル)とは、プログラミングに特化したQ&Aサイトです
わからないことがあったら他のエンジニアに質問することができます
また、自分以外のエンジニアが質問したことも閲覧できます
自分が他のエンジニアの疑問を解決してあげれば、アウトプットの一環として実力に磨きをかけることができます
プログラミング学習ではアウトプットが大事
プログラミングを学習する時、インプットしたらその分必ずアウトプットしましょう
自分が学んだ知識をブログで文字に書き起こしたり、Youtubeに動画をあげるなりいろんな方法があります
自分に合った方法でトライしてみましょう
まとめ
無料でプログラミングを勉強できるサイトや方法をまとめてみました!
エンジニアは、知識を知っているだけでは価値はありません。使いこなせて初めて価値が生まれるので、応用する力を身につけていきましょう
自分が学習したことを他人に教えてみるのもいいかもしれませんね
最後まで読んでくださりありがとうございました!